CEATAC 2017に研究成果を出展し、複数のメディアで紹介されました
2017年 10月 6日
- 機械(3Dプリンタ)に電力センサを設置し、稼働状況をWindowsアプリに表示するデモ
 - 泰興物産(株)の射出成形機に電力センサを設置し、遠隔で可視化するデモ
 - ガスにゃんの動作デモ
 - 日刊工業新聞, 設備稼働状況、無給電・非接触で測定 泰興物産と東京高専がIoT装置開発, 2017年10月6日
 - Ascii.jp, CEATECで見つけた世界で戦える中小企業の技術やサービス, 2017年10月3日
 - CEATEC 2017, 出展者情報 泰興物産(株)
 - 東京工業高等専門学校, 水戸研究室が日刊工業新聞等で紹介されました。
 
 
幕張メッセで2017年10月3日 - 6日に開催されたCEATEC 2017において、C-3 less電力センサなどを展示・デモンストレーションしました。
「中小企業世界発信プロジェクト2020」パビリオン内の、泰興物産(株)のブースでした。
というの3つのシステムについて実演展示をしました。
CEATEC初参加ということもあり、事前の準備および4日間の展示は大変でしたが、 多くの方から貴重なご意見をいただくことができました。
C-3 less電力センサを実際に使いたいという相談をしてくださった企業さまも多く、 CEATECの展示会としてのレベルの高さ・来場者の本気度を肌で感じました。
また展示期間中、日刊工業新聞さま、Ascii.jpさまに取材していただき、記事になりました。
Links